スマートフォン専用ページを表示
銀座とハマで飲んでます。
銀座・横浜のカクテルバー・居酒屋での飲酒日記と「つけ麺」食べまくりの旅。
<<
2011年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Barホッパー ハルについて。
名前:ハル
年齢:1965年産ビンテージワイン
誕生日:梅雨
性別:男
職業:Barホッパー / つけ麺ファン(つけラー) / 昭和40年会会員 / 全日本立ち寝協会会長
一言:銀座・横浜で良い店有ったら教えてください。
新着記事
(05/26)
新上海@野毛 ランチセットはお得だよ
(05/25)
柳屋@小田原
(05/24)
よりみち@野毛小路
(05/23)
松壱家@茅ヶ崎店
(05/22)
AFTER THE RAIN@福岡中央区今泉
最近のコメント
ホルモンみすみ@博多 春吉
by グリー (01/22)
ホルモンみすみ@博多 春吉
by ハル (06/22)
ホルモンみすみ@博多 春吉
by scotch_cat (06/21)
第一亭で何故かチャーハン&餃子
by Kibalin (04/16)
第一亭で何故かチャーハン&餃子
by ピロシキ (03/15)
カテゴリ
角打ち
(2)
BAR大好き
(42)
つけ麺
(102)
もつ焼き
(60)
居酒屋
(99)
ロックフィッシュ
(23)
ホッピー仙人
(47)
武蔵屋
(18)
福田フライ
(55)
JBA BAR SUZUKI
(5)
グルメ
(50)
日記
(30)
野毛 大好きリンク
ホッピー仙人写真部
ホッピー仙人
16Gの飲んだり食ったり
ゴーヤ泡盛の野毛日記
ぶんせき室分室
夜の放し飼い(横浜編)
69 -KISS THE WORLD
激務な日々
そぞろある記
居酒屋大好きリンク
酔わせて下町
居酒屋礼賛
酒とつまみ
キャスバル坊やをやっつけろ!
Gaily Amahaの未熟な舌 過敏な腸
まりみるのおいしい生活日記
東京立ち飲み事情
jirochoの居酒屋大好き!
全国居酒屋紀行
全国清涼飲料協同組合連合会
ホッピービバレッジ
元祖 下町ハイボール
銀座&横浜BARリンク
ロックフィッシュ
スタア・バー・ギンザ
BARオーパ銀座
JBA BAR SUZUKI
The Bar カサブランカ
バー・フォーシーズンズ
過去ログ
2011年05月
(26)
2011年04月
(10)
2010年07月
(2)
2010年06月
(4)
2010年05月
(2)
2009年01月
(10)
2007年10月
(12)
2007年06月
(8)
2007年05月
(31)
2007年04月
(21)
2007年03月
(8)
2007年02月
(22)
2007年01月
(23)
2006年12月
(11)
2006年11月
(17)
2006年10月
(26)
2006年09月
(16)
2006年08月
(24)
2006年07月
(24)
2006年06月
(30)
最近のトラックバック
福富町の「イタリーノ」
by
MusicArena
(09/11)
めんや 直伝@横浜市南区真金町
by
MusicArena
(07/23)
華隆餐館 辛い香りでくしゃみをした事が有りますか?
by
MusicArena
(04/11)
吉田製麺店@金沢文庫
by
横浜ブログ
(07/01)
福田フライへ新年の挨拶
by
食メモ。
(03/15)
記事検索
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2011年05月06日
よりみち@野毛小路
野毛小路には二つの関所があたしには有ります。
第一の関所は「福田フライ」第二の関所は「よりみち」です。
ホッピーは三冷で氷なし。保守本流のホッピーを忠実に提供しております。
焼酎の量もストロング!つまみは「ハムかつ」を頼む事が多いかな。
【関連する記事】
よりみち@野毛小路
加一食堂@西横浜
いなほ@野毛 宮川町
福田フライ カボチャのフライが大好き
博多 めでた屋
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
居酒屋
|
|
2011年05月05日
日の出らーめん「ガッツ麺」
野毛の「つけ麺屋」と言ったら「日の出らーめん」の「剛つけ麺」を
食べる事が多いのだが、この日は初めて「汁なし」と言うジャンルの
「ガッツ麺」を食べてみた。
関内の二郎で有名な「汁なし」も同様だが、あたしにはこの食べ物は
合わない。苦手だ。これは好みの問題なので美味い・不味いの範疇で
語る物ではない。
とにかくこの店では「つけ麺」だな。
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つけ麺
|
|
2011年05月04日
藤沢駅のKIOSK
藤沢駅のKIOSKは旧東海道線の列車の型のお店になっています。
懐かしいよねー、あたしの子供の頃は殆どこの型の東海道線だったものなー。
車内の床が木の車両にも乗ったことがあったな。
俺、年齢いくつなんだよ。(苦笑)
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年05月03日
新上海@野毛
野毛のバジルの先を左折してすぐの中華屋。
ランチが安いのでこの前のマンションに住んでいた時は
よく食べに来ていたお店です。
いろいろメニューは有るがこの「えびと卵の炒め物」ランチは
大好きな一品です。
夜には「ほろ酔いセット」なども用意されており「さくっと」
飲むのにも良いお店です。
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2011年05月02日
つけめん KOKORO@大船
つけめん KOKOROは大船でNo1のつけ麺屋かな。
茅ヶ崎でもこのレベルのつけ麺が食べたいな。
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つけ麺
|
|
2011年05月01日
「あじわい回転寿司 禅」@小田原
「あじわい回転寿司 禅」は西湘バイパス
小田原インターの横にあります。
小田原在住の飲み仲間の先輩曰く
「変態回転すし」との事。???
数回ご一緒させてもらったが、殆ど寿司を食べた事が無い
と言うよりも、寿司にたどり着く前におなかいっぱい。
とにかく回転すし屋の枠を超越したお店です。
あたしの表現力では説明がなかなか出来ない。(苦笑)
posted by ハル at 00:00| 神奈川 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2011年04月12日
イツワ製麺所食堂@北久里浜
北久里浜のイツワ製麺所食堂に久し振りに「つけ麺」を食べに来ました。
お昼時間を少しずらしてのランチでしたので待ち無しで入店。
すかさず「つけ麺」を注文します。
この日は「タンタンメン」チックなお味の「つけ麺」を試しましたが、
「つけ汁」のパンチ不足で少しがっかり。
でも相変わらず「麺」のクオリティーの高さは維持されています。
「麺」が良いのでもう少し「つけ汁」に力入れて欲しいなー!
posted by ハル at 00:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つけ麺
|
|
2011年04月11日
どこのお店のラーメンだか分からない
まいどお得意の写真は有れど、どこで飲み食いしたかを
すっかり忘れているハルです。
このラーメンもどこで食べたかすっかり忘れてる。(泣)たぶん日高屋だな。
posted by ハル at 00:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2011年04月10日
○豊@都橋商店街1階
ホッピー仙人に行く前に必ず寄るのが
都橋商店街1階の○豊であります。
とにかく野毛にあたしが住んでいた頃はこの店が
あたしの食事処と言う訳で、随分と世話になっているのですが
合いも変わらず学習能力の無いハルさんは、何時まで経っても
1杯目のオーダーは「レモン的な物」と注文するのです。
よーこ姐が出してくれるのは、いつもの「レモンハイ」
つまみは「厚揚げそぼろ煮」これを「レモンハイ」で流し込む・・・、
吉田類チックな夜を気取ったところで・・・(笑)
posted by ハル at 00:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
居酒屋
|
|
2011年04月09日
よりみち@野毛小路
以前は野毛の新しいお店で通ったのはBASILでありましたが、
あのお店も有名店・人気店になりましたので他のお客さんに
おまかせして、もっぱらハルは野毛小路の「よりみち」に
通っている訳でして・・・。
こちらはアダルトなサラリーマンの憩いの場とでも言いましょうか?
あたしも歳を取った者で、おじさんの溜まり場と言う感じのお店に
つい行き勝ちになってしまった今日この頃と言う感じなのですよ。
この日のオーダーは「青汁割り」と「鰹のお刺身」
定番の「ハムカツ」にマヨネーズ&ソースをたっぷり掛けると言う
至福のおつまみを楽しんだのです。
しかし、あたしも健康に気を使って「青汁割り」なんて頼むようじゃ
歳をとったなーつー感じですかねー(遠い目)
posted by ハル at 00:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
居酒屋
|
|
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>