
「牡蠣のグラタン」なんてのも有る。

まさに「牡蠣」祭り。タウリン摂取しまくりなのだ!!
やはりぴったりなのは「黒ホッピー」


秋の夜長は「黒ホッピー」ですなー。

もちろん復活した「モツ煮」にも合います。
今日の話題はおかあさんが、ビールの銘柄をS社から替えたがっている事でした。
「それならサッポロの「赤星」を入れてよと」と僕が提案。
案外、野毛では「赤星」が飲めない事と、東京の古い居酒屋では昔から飲まれている銘柄で、飲兵衛さんにはファンが多い事を説明すると、おかあさんは、「じゃあ問屋に早速TELして仕入れる」との事。
むふふっ。また、ハルの我がまま聞いてもらっちゃいました。別に、無茶なお願いでもないし、これから冬にかけては「赤星」のようなビールが好まれ売り上げに貢献すると思います。来週は楽しみだなー。
【関連する記事】
自分は家でも赤星です。
ハルさんのおかげですねー、ありがとう^^
花火の顧客要求に応える姿勢も立派!拍手!
赤星導入してくれてありがとうございました!
最近やたらと
「牡蛎食いたいなぁ…」と思うのは
飲みすぎで肝臓がタウリンを切望しているからなんだろうなー、自分(笑)