
今週もドタバタで仕事が終わり本当に疲労感一杯で来たのですが、番台のおかあさんに入浴料400円を渡そうとすると今日は無料の日との事、やったーラッキー。第二金曜は無料なんですか?と問いかけると、番台のお母さんは、「お気軽に毎日来てくだされば月に1回無料の日があるんですよ」とのお答え。うまいなー、でも前々から中央区の銭湯は毎月第二金曜は中央区在住者と在勤者が無料なのは知っていましたが、番台のおかあさんがそう言うのだから、出来るだけ毎週入りに来ましょう。
いい塩梅にさっぱりしたならば、速攻で銀座ロックフィッシュの突入。ここでは僕が何も注文しなくてもすぐハイボールを出してくれます。
風呂上りのハイボールは最高だねー!!銭湯帰りでロックフィッシュに来る客なんてハルぐらいだろねー。ヒヒヒッ極楽極楽!!お腹が空いていたので、つまみは「生ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ」

生ハムの適度な塩気がカマンベールのクリーミーさと合間ってがつがつ行っちゃいますねー。ハイボールも速攻3杯いただき最高の気分でロックを後にすると、向かうは銀座1丁目並木通りに店を構えるBarオーパであります。金曜のこの位の時間は満席で入れないのですが、いつもの大槻マスターの前こそ無理でしたが、1席空いていてラッキーでした。
今日はショートカクテルの「ハンター」をオーダー。バーテンダーの岩本君曰く、「狩人」ですねとの事。「あずさ2号だね。笑」うん、ライウイスキーのアルバータースプリングで作ってもらったカクテルは最高の出来でした。数杯いただき物凄くいい気分で向かうは、遠征しますよー!新橋のBarグラビティーです。
今日は今月のカクテルを数杯頂きました。相変わらずバーテンダーの平野さんのカクテルは安心して飲める素晴らしいものでした。おーーっ!!JBA BAR SUZUKIでいつもご一緒する竹内さんに、ついにグラビティーでお会いできました。おたがい抱き合い(デブ同士の抱擁・・ある意味他人さんは見たくないでしょう)この店でお会いできた事を喜び合います。電車の時間も有り長くはお話できませんでしたけど、僕は嬉しかったなー。さて、グラビティーを後にし、東海道線に乗り地元の駅に降りると今週も行ってしまいました。最近お気に入りの茅ヶ崎駅駅前のBar Dao(ダン)に突入ーー!!日付が変っていましたが、皆さん良い感じで飲んでますねー。



茅ヶ崎はBar不毛の地で良質のBarが数えるほどしかありません。ここは北口に最近できた中では気軽さと言い、スタッフの人柄といい、出てくるお酒(カクテル)といい、店の内装といい、非常に質の高い物が有り大のお気に入りになってしまいました。バーボンソーダ他をいただき今日もベロベロで帰宅なのでした。(猛爆)
5千万かぁ…。
そーゆー大博打打ってみてぇ。
きっと、夢は夜開くでしょう。