まずは「ホッピー仙人」へ
仙人今年もお世話になりました。クニさん、馬治さん、オノチャンと一緒に飲めました。
次に1階の「○豊」へ

レモンハイと金魚を飲んでさくっと店を出ます。
何か食べたいと思い野毛小路に行くと、当然FFはやっておらずその他の店の多くも正月休みに突入。だけど、福田フライや末広がやっていないだけで野毛小路は、かくもあんなに寂しい通りになっちまうんだろう?
三陽もガラガラで元気なかったなー。「鳥芳」はやっていたけどほぼ満席。
こういう時の「トモ」なのだが、今年課題で残った例のものをまだ食べてないなーと思いつつ、やっていましたよ「第一亭」!!

「えらい!あんたはえらい!!」By小松政夫 師匠
がらーっと引き戸を開けるとMASHさん達が座敷でお食事中。
どうもどうもで来年も宜しくお願いします。
さて、いきなり例のあれを注文する前に、ビールで落ち着き、


一品目は「豚足うま煮」を注文します。

これが「うま煮」と言うくらいで美味いにー!!(汗爆)
さて、ジョー・カルビさんに薦めてもらっていたのに未だ未食で課題だった例のあれを注文。
その名は「パタン」

他のお客さんの注文と間違えているんじゃないかと勘ぐる程の超速攻提供。麺は作り置きかー?しかし、麺はシコシコしていてバカウマ!!
ニンニクとごま油?の風味も効いていてこれは美味いですねー!
賄い料理の範疇でしょうが、おなじく賄い料理から発展したつけ麺に通じるジャンキー&ソウルフルな麺料理であります。
さて、野毛を後にし地元 茅ケ崎のスタンディングBar Daoでスタンダードカクテルをニンニク臭い息を吐きつつ深夜まで飲むのでした。(爆)